からくり箱 保守記録


ほとんど嘘が書いてあります。
質問されても答える事はできません
業務機ワールドの話なのでコンシューマパソコンの事はわかりません
アレな記事はパスかけてます(アレです)

カテゴリ: その他

a2
a1

今回は、天空の城ラピュタを事前に見ておいて欲しい(特に上のシーンなっ)
このジブリマニアめ!って感もあるけど、万人に伝わる映像作品って昨今ジブリしかねぇ~んだよっ

後は、スーパーマリオブラザーズ無限1upについてぐぐって調べておいて欲しい
あとは、今放送してるゴブリンスレイヤーとか見てたらうれしいかな

ほな、準備できたらやろか

電話の話も飽きたし
今回は全然ちゃうこと話そかぁ~

ビットとかバイトとか2進数の話をしよか~
いや、聞き流すだけでいい、理解はせんでいいので
もやっとな、あぁ~なんかアイツがそんな話してたなぁ~って思い出してくれたらいい

それ通信の話なん?って言われるかもしれんけども
通信でも必要、開発でもプログラミングでもデザインでもなんでも必要
機械と付き合う商売なら絶対どっかで必要になるビットとバイト
8.16.32.64.128.256の話

これ分らないと、IPV4とIPV6の何が違うのかわからへんし
イラストやWEBの色で#FFFFFFがなんで白なんかわからないんだよ

でも、わからん人に説明がめちゃんこ難しい
数字アレルギーの人が最初にアレルギー反応を起こすのがコレなんだわ

どない言うたらええもんかなぁ~

あれやん
スマホとかSDカードとか、持ってるやん?買ったやん
容量が何MB(メガバイト)とか通信量何GB(ギガバイト)とかいうやん
多いほうが一杯データ入る!!みたいな奴
メガとかギガとか言うけど、つまり何バイト?って話やん
数字が増えたら
1000バイト→1KB(キロバイト)
1000KB→1MB(メガバイト)
1000MB→1GB(ギガバイト)
1000GB→1TB(テラバイト)
1000TB→1PB(ペタバイト)やな
その先に、EB エクサバイト ZB ゼタバイト
ヨタ、ゾナ、ウェカと単位があがる
ジャパニーズ的には
一 十 百 千 万 億 兆 京 垓 杼 穣 溝 澗 正 載 極 恒河沙 阿僧祇 那由他 不可思議 無量 大数
まぁ、あれの親戚筋やな、
基本4桁超えたら次の単位になる
つまりは何バイトやねん?って事やん
バイト Byte と書く
バイトは人間が分かりやすいようにした数字や
9に1足したら十になる十進数や
なんでかって人間の手は指10本やからやな
タコやったらたぶん7に1足したら10になってたわ

んでな機械は10進数じゃななくて2進数やねん
指ないし、電気のON OFF
ある、なし の2種類しか判断できない

あるときーーー!ヾ(*´ω`)ノ゙ ヒャッホーウ!! 
ないときーーーー! (ノω・`o)ショボーン・・・・・
そう、551蓬莱や
この551メソッドを2進数と呼ぶ

551知らん?うそやろ?
551とセイコマートは世界中どこにでもあるねん!

0か1かや
1の次は繰り上がってしまう
人の1,2,3,4は
0、1、10、11になる
つまり2数えたら繰り上がっていくねんけども
一桁だけだと0.1 だけ、ON,OFF,2種 これが1bit
2桁だと、00.01.10.11 の4種 これで2bit

1 bit :2通り 0 ~ 1   (1桁)
2 bit :4通り 0 ~ 11   (2桁)
3 bit :8通り 0 ~ 111   (3桁)
4 bit :16通り 0 ~ 1111   (4桁)
5 bit :32通り(5桁)
6 bit :64通り(6桁)
7 bit :128通り(7桁)
8 bit :256通り (8桁)
16 bit :6万5536通り (16桁)
24 bit :1677万7216通り   (24桁)
32 bit :42億9496万7296通り (32桁)
64 bit :1844京6744兆0737億0955万1616通り (64桁)
128 bit :340澗2823溝....(128桁)もうええやろ、あとはぐぐってくれ

どこまでいっても0と1がパカパカやってる訳ですわ
今はハンパな数字が気色悪いけども、長年機械とつきあってると
16.32.64.128.256って数字がもぅ気持ちよく
おお!数字ピッタリ感!ひゃほ~ってなる

1バイト=8ビットやねんけども
その話はまた別にしよか、長くなるから

んで

現代PCは数字がでか過ぎるから、昔のコンピューターで説明しよか

パーソナルコンピューターじゃなくて
ファミリーコンピューター 通称 ファミコン
famiconh
平成生まれでもスーパーマリオブラザーズくらいはしっとるやろ
あれの元祖や

ファミコンは8ビット演算マシンや

せやから、当時は数やハコが足りなくなるバグが一杯あった
マリオの残機数は10進数で2桁までしか表示枠を用意してなかった
だって、コインの枚数と1UPキノコの数考えたら99以上になるのは不可能なゲーム設計だったもん
それを無限1upとか発見されて残機99を越えたら表示がばぐった
aaa
マリオ × 王冠 海 残機不明や

さらに1upし続けていくと
残機処理用に割り当てしてたのが7bitの箱だったので残機数は128を超えたら
内部カウントがオーバーフローして
え~っとつまり1111111(7桁)まで2進数で数えて、さらに1足したらどうなるかって~と
10000000(8桁)になる訳だけども、残機カウントに割り当てられてるのは7bitなので
結局0000000(7桁)になって残機ゼロになるし、もうこれ以上数えられないので続けて1upしても数は増えないって事で、128機以上1upしちゃったら、その後1ミスでゲームオーバーになった訳や
残機ゼロ状態で、マリオが死んだら、ゲームオーバーって処理やからな

当時のファミコンゲームは64.128.256の数字を超えるとバグるってのはよくあったのよ
このオーバーフローでバグらせるって事は是非とも覚えておいて欲しくて

こういう状態を故意に狙って行うと、
メモリオーバーフロー
バッファオーバーフロー
スタックオーバーフローとか、ハッキングの手口で聞いたことないやろか?

マリオは残機がバグって1ミスでゲームオーバーで済むけども
あなたが今触ってるPCやスマホでも発生するし、その結果ハッキングされる事もあるって訳やね、あなたの端末のマリオの残機が異常に増えすぎて、数字じゃなくて王冠マークとか表示しちゃうのよっ
マリオは王冠で済むけども
あなたのPCの中の王冠は何のデータになるかはまた別ちゅうことですわ

あかんなぁ、簡単な説明って難しいなぁ
これじゃ難しい話っぽいなぁ

いや、これは人間もやってるハッキング手口でさ
たとえば、異性を口説くのに相手が処理しきれるハッキングじゃダメなのよ
もぅ、短期集中、色気と愛の囁きの飽和攻撃、壁ドンなんて軽く恐怖をトッピングしたりして
相手の脳処理をオーバーフローさせて口説くとかって言えば伝わるかなぁ
若い男の子なら、色気の波状攻撃で即落ちるねっ

詐欺なんかもコレ、オレオレ詐欺とかもそうやん
パニックや、パニックを引き起こさせるんや
相手の割り当てビット数を超えたデータを流し込むんや!

綺麗なねーちゃんにホイホイ喫茶店まで着いていったらあっちゅうまに
英会話教材とかクリスチャン・ラッセンの版画のコピーとか
ローンで買わされるのはコレや!いや、ラッセンが悪い訳ちゃうねんけどな
なぜか昔、詐欺師はこぞってラッセンのコピー売ってた、1枚50円でコピーして50万で売るねん
大もうけやで

まぁ、あれや
詳しく理解はせんでいいので、ざっくり、もっさりとこの事を覚えておいてちょ
たぶん、どこかで役にたつから

あれ?何の話してたっけ
せや、ファミコンは8ビット演算処理マシンやって話しやな

スーパーファミコンは16ビット演算マシン

ファミコン      8ビット
スーパーファミコン  16ビット
メガドライブ     16ビット
プレイステーション  32ビット
セガサターン     32ビット
プレイステーション2 128ビット
ドリームキャスト   128ビット
プレイステーション3 128ビット
XBOX360       128ビット

ニンテンドー64とか名前のまんま64ビットや

詳しくはぐぐってくらはい

歴代のゲーム機とビット数の一覧 

え?100メガショック!ネ・オ・ジ・オ!!はどうしたって?

あれは演算能力じゃなくて、ソフトの記憶容量の事ですわ
しかも100メガバイトじゃなくて、100メガビットです
バイトにすると、13MBです、それでも当時ですごいちゃ~すごいんですけども
あくまでカセットROMでの話であって、プレステがCDでソフト出し始めてなかった事になった
CDは700MBあるからなぁ

セガサターンは64ビットって宣伝してたやん!なんで32って言うねん!とかな

って、あれは、微妙で・・・32ビットプロセッサSH-2ってCPUを2個搭載してたからで
いや、CPU2個だから倍だぜ!って訳じゃないねんけども
すげーのはすげーのよ、セガはマジでハードウェアにおいてもスゲー会社だったのよ
広告を良く見ると64ビットじゃなくて
64ビット級!!
って言ってたからマジで
いつも時代の1歩じゃなくて3歩先を行ってたんや、セガ
そして誰もついてこなかった
それゆけ湯川専務は、クオカードの社長になったんやったっけ?

まぁ、みんな微妙な数字のトリックで商品売り込むのは今も昔もかわらへんって事や

あかんな話がそれだした
ゲームの話はジジィゲーマーに聞いてくれたぶん詳しい話を朝まで語ってくれるから

なんや、つまり
人間は10の乗算 10進数
機械は2の乗算 2進数や

大丈夫か?ついてきてるか?

そんな難しい話ちゃうし、東洋人なら分かるはずや
東洋人は二・五進演算機を最近まで使ってたからな
人類史だと紀元前300年前あたりから諸説あるけど
アステカ、バビロニア、メソポタミアの時代にはもうあった
日本では1500年代に中国から伝来したとか
室町幕府の頃やな、足利義満とかあのへんのアシカシリーズの時代
61qLF5lPQgL._SX355_

つまり、そろばん

人間の手は確かに10本やけど、計算機を手に持つなら使える指は5本だけ
つまり5進数 でも今まで10進数でやってきた訳やし
5の繰り上がりの2回目で桁の繰り上がりをするっていう
2進数+5進数ブレンドの25進数ってのを使ってた訳や

そろばんってせやろ?
1の位の玉は4個や
0.1.2.3.4が表示できる
上の玉は1個や
0.1の2種類表示できる

ビットやなくて玉(タマ)ちゅーてるけどな
昔はみんなそろばんやったんやで
レジなんぞない、小銭いれたザルが天井からぶらさがってて
おっさんがそろばんで会計してたんだわ

よみ、かき、そろばんちゅーてな
ガキは珠算教室に通わされるねん

そろばんできる奴、イケメン!みたいな

今はなんでもピッで済むもんなぁ
思えば遠くに来たもんだ、私はあと何年生きれるんやろなぁ
もう少し長生きして未来の技術を見てみたい
あとログホライズンの3期みてから死にたいなぁ
作者脱税とかしでかしたし、NHKじゃ無理かなぁ~

そろばんって今の子に通じるんやろか?
ラピュタ見てくれ、ラピュタ

ドーラが計算に使ってた奴や
a3

進数の概念ってこれで伝わるやろか?

なんか長くなってしまったので、ここらで一旦切ってみる

そや、最後にどうでもいい話を
いや、最初っから80%くらいどうでもいい話ばっかりな気もするけどなっ

Apple-logo-history
アップルのロゴマークな
アイフォンでおなじみのりんごのマークな、
アップルは1976年4/1に出来た会社で最初のロゴは
133534894005713122721_687_applelogo1 (1)
拡大図な、りんごの木の下のニュートンの図や
つまり、アップルコンピューターは万有引力の法則の発見くらい
スゲー事になるぜ!的なねっ
あとAから始まる名前やと電話帳で一番上になるからね!とか
当時流行ってたビートルズの会社がアップル社だったからとか
アダムとイブの禁断の果実、知恵の実ってのはりんごだからとか
諸説色々あるけども、もぅジョブスさんは天国に行ってしもたし
かにのみそしるや

んで、1976年以降のりんごを全部かじられた跡があるやろ
これな
バイト(byte)が、
英語のかじる(bite)バイトにかかってる訳っすわ
要するに新橋のよっぱらい親父の駄洒落っすわ

すげー事してやんぜっ感じやん

かみつく奴の事をBiter バイターっていうのよ
ファンタジーゲームで、サンドバイターとかマッドバイターとか出てくるバイターは
食らうとかかじる攻撃してくる奴やから前衛防御力高め必須やな

a34
ゴブリンスレイヤーで

ゴブリンスレイヤーさんが
ゴブリンスレイヤーだったり、オルクボルグだったり、かみつき丸だったり小鬼殺しだったり
いろんな名前で呼ばれるのは

たぶん、HOBBIT 日本語版はホビットの冒険って本があって
その作品の中での呼び名や、日本語訳のされ方からもじってるのかなぁ~と

ゴブリンスレイヤー は GOBLIN SLAYER 英語 人から見た呼び名

オルクリスト Orcristってのがエルフ族の名剣で
そのままエルフ語では、ゴブリンを倒す者って意味 エルフから見た呼び名
オルクリストそのまんまじゃなくてオルクボルグになってるけど、ボルグはなんなのかわからんけど
たぶんエルフの言葉なんだと思う
ゲイボルグが近いけど、あれはボルグさんの槍って意味でボルグは名前やからなぁ

んで、オルクリストの事をゴブリンから見た呼び名で
バイター(噛みつき魔) Biter 
んで和訳本で:かみつき丸 になってたの、

コオニ殺しはそのまんまね

そんな訳でホビットは映画もあるよ

ホビットもゴブリンスレイヤーも面白いので是非にどうぞ




ん~~なんの話だったか忘れた

ちゃんと整理してから書こうと思うんだけども
そうすると永遠に筆が進まないのよねぇ

後でちょっとづつ、修正加筆します













続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

01249_06

前回の続きです

このシリーズ、アクセス数もないし、すっげー不評だったので
もうお蔵入りでいいやと思ってたんやけども、気に入った人が一人いたので続けてみる
思うまま書くので、読みにくいし意味不明だとは思うが
読みやすくて整理された情報への加工は、別の場所でやるから
これはその下書きみたいなもんだ


前回はとなりのトトロの視聴でしたが
今回の前提条件は『龍が如く4』をプレイ、もしくはプレイ動画を視聴してからご覧ください

****************************************

◆ここで得て欲しいモノ
広域エリア内で個の端末を特定、認識のもやっとした理解
もやっとで良い
概念理解が後々の学びに非常に重要!!
これなくして、先の通信知識は成り立たないっす

わかる人には、そんな説明いらん、わからん奴がわからんとか言う話なので
わかる人は読み飛ばして欲しい
ただし、わかってない人は意外と多いのです
笑ってる人にも、理解していれば
そんなIPアドレスが存在する訳ありませんよね?ってIPを伝えてくる事山の如しです

さて、ほなはじめよか


前回の電話の交換台の話
bbv
トトロでサツキちゃんのお父さんの勤務先電話番号が
東京の31局の1382番て話したじゃん

電話番号って日本中の電話線に他とダブりのない番号を割り当てる必要があるやん
1,2,3って順番に割り振ったら、0番から1億番とかなってしまうし
こういうのの番号付けにはルールがある

たとえば東京の電話番号は、
03(市外局番)+****(市内局番)+****(加入者番号)

※正しくは0と3も別なんだけどもそこは割愛

どの番号が何処なのかってのは、エリアや回線事業者なんかでもかわるので、
詳しくは総務省のサイトでどうぞ

総務省 電気通信番号指定状況

いや、電話の話をそこまでつっこでんやりたいわけではなく
人でも機械でも個を特定するのに

所属+個別番号になる訳ですよ
苗字+名前 みたいな

この概念の理解が大事

車のナンバーなんかもそやん

なにわ れ 03-03 とか
基本的に左側が寄り大きい組織符号になってる事が多いけども
逆に右側が組織になってる符号もある
URLなんかそうやん?
www.sony.co.jp

これって、
JP(日本の)

CO(corporation コーポレイション 
会社やな)

SONY(ソニーさん) 

WWW(World Wide Web ワールド・ワイド・ウェブ 
WEBサイトって事や)
って意味やん

別に詳細の理解はせんでもいいねんけども
後日、ドメインとかURLの話でここらへんは詳しくやるから

個を特定する符号ってのは

大組織-中組織-小組織-個別名
みたいになるって事を把握してくれればいい

当たり前ちゃ~当たり前やけども、意識して把握するって事が大事
IPアドレスやMACアドレスなんかもそうなんだけども

そんな難しい話ちゃうねん

おばちゃんら~なら皆出来る、てかやってる

あの人だれやったっけぇ~~
ほら、あそこの、隣町の酒屋の息子さんの

あぁ、シゲさんの次男のタカシくん

そ~そ~タカシくんやわ、結婚したらしいで

みたいな事言うてる訳ですよ

隣町(市外局番)-酒屋(市内局番)-タカシ(加入者番号)ですやん

ほら、あと、ヤクザ屋さんが逮捕された時のニュースとかさ

○○会○○組系○○会の下部組織○○組 組員の ○○容疑者がぁ~
とかニュースになるやん
実在のサンプルは怖いから載せられへんので

龍が如くでたとえると、だれにしよっかな
できるだけ末端の人がいいなぁ

じゃぁ、『城戸 武(キド タケシ)』 通称 キドちゃんで
img_sub_cast02

龍が如く4知らない人はおいてきますからね!

キドちゃんの正式なネットワーク表記は
東城会直系柴田組金村興業若衆城戸 武になる

こういう表記を
FQDN (Fully Qualified Domain Name) 
日本語では、完全修飾ドメイン名などと言ったりもする(いや、しねぇけども)
所属をすべて表記したってイメージでいい

じゃ

じっくり見ていこう

東城会

これが市外局番やな、JR東日本とか関東電気みたいなもんや
関東の大きなヤクザ団体の一員を示す
JR西日本にあたる関西エリアの巨大ヤクザ組織は上野誠和会
その他、東海、九州、沖縄などありますが、今回は割愛で

直系 柴田組

これが市内局番
東城会って団体の頂点に直接アクセスしてるから直系やな
会社だと、社長が東条会で、専務取締役とか役員クラスの団体である柴田組の参加者であることを示している訳ですね、柴田組組長は柴田和夫さんですね

20180418082814

内 金村興業

柴田組は大きな組織なので、さらにその下部団体がある訳ですわ
金村興業 組長は金村大さん
021

内 金村興業

この内ってのがミソやね
たとえば、すごい大きな会社の工場とかって沢山の会社が入ってるやん?

トヨタ自動車(株) ○○工場!って書いても、工場だけですっげー広いし工場内の下請け会社や子会社宛に荷物出すときに
住所の最後に、 トヨタ自動車(株)内 **下請け会社名 とか書く
あの 内 ですわ

東城会が本社だとすると、金村興業孫会社 3次会社にあたる訳ですな
それでも大会社の組織の一員です


若衆
これは金村興業内での役職 係長とか課長みたいなもん

城戸 武 キド タケシ  やっと固有氏名ですね

東城会直系柴田組内金村興業若衆城戸 武って聞いたら

あぁ、東条会柴田組傘下の金村興業の若衆のキドさんかぁ~と
龍が如くファンならすぐわかるわけだ

トヨタ自動車(株)の子会社 の 東京トヨタ自動車(株)の子会社 の 東京トヨタカーライフサービス(株) の 係長 キド タケシさんみたいなもんや

確かに3次団体ではある、孫会社だけども、トヨタの一員
ローンの審査も一発で通るよ!

キドちゃんの行動、発言はトヨタグループの物になる訳で
龍が如く4では東条会の下部組織の3次団体がやらかした事がきっかけで
東条会が責任を負わされ、ヤクザ大戦争が勃発しそうになる訳です

金村興業の組長、柴田組の組長も色々と・・・・ネタバレになるのでここまでで


宿題

自分の家の固定電話の番号が、どの様なエリア訳になっているのか調べてみよう

国なり県なり、エリアなり、電話会社なり、時代の混乱の中でルールどおりになってない電話番号も沢山あります
東京だから03 大阪だから06
だと、思ったか?

また、今後は龍が如くでの説明が続く事になります
全シリーズ プレイしてください

TCP/IP入門?オライリー本?そんなん読んで理解できる奴は勝手に理解できる奴です
明確な端末管理、ネットワーク構成、通信障害対策
すべてヤクザで説明が付きます

先日のソフトバンクの通信障害も、ただの杯問題です
約束が切れて、他所のシマでシノギやる許可がもらえなかっただけです
SSLの認証切れも、ヤクザの約束事も、割とトラブル多いっすわ

龍が如くシリーズ
北斗が如く キムタクが如く
旧作もリメイクされてますので、是非是非プレイしてみてください
訳も分からずCCNAの教本を買って放置するくらいなら
龍が如く!しろ!

本当にコンピューターはヤクザ的通信をしています
システム設計はすべて人間が設計したので人間社会とかわりません

わからないホストに出会ったら、相手の所属、固体番号を確認します

男の子社会で言えば

あぁ?おめぇみねぇ顔だなぁ
やんのかぁ、ごらぁ
おめ~どこ中よ? どこのチーム?
どこの組のもんじゃぃ、われぇ
ワシを東条会のモンってわかってなめくさっとるんかぃ
相手からのアクセスには
おぃ、われぇ何メンチきっとんじゃ、ゴルァ
などコチラから要求する場合
相手からの要求があった場合で多少変化はしますが
基本は、どこ中?やんのか、ゴルァ
です
相手によっては
おのれ、何奴?クセモノか?名を名乗れ!
我こそは、○○なり、腕に覚えの者よ、手合わせ願う!
はぃ、身分証だしてぇ~カバンの中のモノみせてもらっていい?
などのホストもいたりしますが、基本原理は同じで相手の情報確認からになります


男性の日常会話ですね!
相手に外傷を与えて勝ち誇りたいのであれば、不意打ち、暗殺、狙撃が基本です
いきなり必殺の一撃をかませばいいのです

でも、それをしないで、まずは口喧嘩
初回通信の儀を執り行います

うっかり相手が上位組織のホストだったり、自ドメイン外のホストだったりすると困ります
マズイ相手に手を出したら、後で兄貴にフルボッコ、最悪港に沈められたり
ケジメ案件です
健全なネットワーク維持には必須の通信です

男性は本能的に日々、TCP/IPでの通信を行っていますので
とりわけ新しく学ぶことはありません
他所のシマではそういうシキリなんだなぁくらいで良いかと思います

では、女性には通信原理の理解は難しいのかと言うと
男性の100倍理解が容易です

PC サーバ ルータ あらゆるマシンは人です

田中課長の配下に配属された ユウジ、タケシ、カナコ 総務のアケミ
お局様、部長、専務、社長

その思いの伝達とかわりません
昼メロです、少女マンガです
漫画の1,2ページにだいたい、キャラクターの相関図がかかれています
23596124_162029814396950_7535772875362402304_n
ホストAから見て、全体のネットワーク構成図で
スキだの、嫌いだの、憧れだの
あんなもん理解できるかぁ、アホがぁ!
おまえらなんで社内の人間関係とかめちゃめちゃ詳しいねん!
わしなんもしらんまま、上司の愛人と、元愛人の間のデスクで奥さんからの電話取ってたわ!

空気悪くないですか?って聞かれて
え?なんでみんなええ人ら~やで?とかマジ顔で答えてたわ

退職者続出でだれも構成を把握できなくなった局舎のルータのスパゲティ配線みたいなもんが大好物なんやろ?ぐちゃぐちゃのドロドロでメシウマなんじゃろ?
まじNTTの局で仕事せぃや、Bフレッツ終了で大変やで
もぅ古い配線とかわけわからんライン一杯やで
lan_img_07
心情的にこんな配線図見せられて、どうしてわかってくれないの?
そんなんだからモテねぇ~んだよとか言う癖に
ネットワークわかりません?
IPわからん?GWがわからん?

そんな訳あるかぃな!

実験で、ルータやサーバの名前を全部人名にしたら女子社員のネットワーク構成の理解が一気にあがったので、たぶん、気持ちの持ちようです
ハード制御やプログラミングは別ですが、通信系は女子のが絶対強いです

いつだってカナコの思いは、タケシに届かないの!
パケットがブロックされてるの
タケシのポートが閉じてるのかも?
アケミがファイヤウォール張ってやがる
まさかのお局様もタケシ狙い!!
ちょっとまて、一旦休戦だ、オフィスでこれ以上はヤバイ
会社は非武装地帯にしよう、勝負はアフターファイブよ!!
あぁ、カナコが熱暴走!エラーはいてるわ!

とか、通信屋ってそんなお仕事だよ

正直、しんどいよ
お金もよくねぇし、なんだろなぁ、こんなん勉強せんで
もっと儲かる仕事探したほうがええで・・・マジで

最近、しんどいねん
修正加筆はまた後日します









このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5554079120d98b8f471b428df3867444
今回もとなりのトトロの視聴が前提です
見たことない人は先に見てください(必須)フィルムコミックでも可



通信の話(通信研修草案)その1
の続きからね

最初に電話の話したけども
今回はその続きなので、順番に読んでね

まだ電話の話か、いつになったらインターネットの話になるねんってなるかもしれんけども、いきなりTCP/IPやOSIの参照モデルの話したかて、頭に花が咲くだけやし、基礎がしっかりすれば後がすごい楽だよ

こないだは電話の線の話をした訳やん

1:1の接続ならあれで良いんだ
ホムセンで売ってる、親子電話とかインターフォン用電話は1:1接続だ
mono45495003-121102-02 (1)
でも、電話は世界中の人と繋がってる
複数:複数の接続なので、それぞれの電話機を特定する情報を持たせないといけない
その情報は他の人とかぶってはいけない

それは住所もそうだし、電話番号もそうだし、IPアドレスでもそうなんだ

どこの誰宛に繋ぎたいのか、そして自分はどこの誰なのか
この2点が明確じゃないと通信は成り立たない

郵便物だってそうだ、送り先と送り主の固定情報が確定しないと荷物は送れない

電話の世界では、電話番号がそれにあたる
電話社会における住所である

昭和の中頃まで電話加入権は不動産の様な扱いだった
電話加入権を担保にお金借りたりできた、電話加入権は資産として売買する事が出来た
一応現在でも税法上では無形固定資産になってる

今でも地方のお年寄りは市外局番のある固定電話番号に妙な信用感があるよ
既に都心部は光ファイバー化、バーチャルデータ化してるんだけども
妙に固定電話番号、後、固定電話番号のFAX用番号なんかも持ってると喜ぶ

んじゃ、電話加入権を購入し、NTTの局から自宅まで電話線を引いてもらったとする
物理的に繋がってる線は、自宅から最寄のNTTの局社までだ

昔はNTTじゃなくて、電電公社って名前やったんやけどね
980001657

どこで電話回線を設置しても、線が繋がってるのは日本全国みんな、家の近くの電電公社の支店までしか繋がってないのよ

たとえば、
神戸の電話は電電公社の神戸局の交換台
品川の電話は電電公社の品川局の交換台
に繋がってる

どうやって電話をかけるかというと、前回話した
デルビル磁石式壁掛電話機

denwa21
たとえば、神戸から東京にかける場合やと

受話器を上げて
発電機のクランクを回すと、まず最寄の電話局の交換台に繋がって
神戸の交換台の人が電話に出る

交換台の人が、どこへ繋ぎたいの?って聞いてくるので
相手の電話番号と名前を言う

東京の品川の誰それ、番号に繋いでくれと頼む

そうすると交換台の人が、わかった、ちょっとまっとれ言うてな

神戸と品川のラインを接続して、品川の交換台の人に、このライン品川の○○と接続してくださいって頼む訳や、んで繋がったらその線と、神戸の人の線を物理的に繋ぐ

今から繋ぐから、どうぞしゃべってくださいな~ってな

全部、物理的に配線を手動で切り替える、すべて人力
004

基本はこれ、1の人が局の人に3に繋いでくれって頼むと
局の人が1と3のケーブルを物理接続してくれる
005
接続先がいっぱいある端子盤の前に座って人力接続やってた
9c2a1a081e1db9e7810b4897a5a69866_11284
別に日本だけでやってたわけじゃない
020906-F-9999R-002
世界中でやってた
世界を繋ぐ人力ネットワーク、これが初期の電話だ
一応電話番号の概念はあったけど、昔は電話機がある場所は公共施設か神社仏閣、大地主とか限られた場所にしかなかったので、○○病院に繋いでくれでも繋いでくれた

008
局にはこういう大型パッチパネル台があって、
まずデルビル磁石式壁掛電話機の発電用クランクをまわして発電する
(自転車のハブダイナモみたいなものです)
そしたら電話に繋がってる交換台の該当ランプが発電した電力で光るのよ
ピカーン!って
交換台の人は、おっ電話きたなってまず自分と繋いで応答する訳や
前回はベルを鳴らすための発電と説明したけども、実際の運用では発光信号の為の発電が実用されてた

いっぱい電話がかかる局は光、たま~にしかかからない所はベルの所もあったよ
そこらじゅうリンリン言うてたら訳わからんやろ

ここまでなんとなく理解できた?
なんとなくでいい、まずはもやっと理解!コレ大事、感じろ!
やってる事は友達の友達は皆友達だみたいな話、人力ネットワーク網だ

ここまでの話を思い出しつつ、もう一度、トトロの電話のシーンを確認してみよう
ぜひ、DVDを借りて実動画で確認してくれ、何度でも見てほしいので物理メディアでの購入を勧める
bbv
サツキちゃんに電報が届いた所からな!

サツキ「“レンラクコウ。シチコクヤマ…”」
※電報にて連絡求む 電話のない人への連絡は当時電報が最速の通信手段だった

サツキ「七国山病院! お母さんの病院からだわ。お母さんに何かあったんだ…」

サツキ「おばあちゃん、どうしよう! 連絡しろって。」
※簡単にアクセスできる記録媒体やネットのない時代、年寄りこそ生き字引、グーグル先生だった
 OKおばあちゃん 教えてプリーズ!

ばあちゃん「落ち着いて、落ち着いて… お父さんの居場所わかんのか。」

サツキ「研究室の番号は知ってるけど、でも電話がないもん。」
※お父さん 草壁タツオ(32歳) 考古学者(大学の非常勤講師)・翻訳家 
 お父さん側は大学なので電話がある、しかしサツキちゃんがかける電話がないと言っている


ばあちゃん「カンタ。本家へ連れてってあげな。電話かしてもらえ。」
※カンタくんは地元の名士の分家筋の子、分家とはいえ服装や自転車など結構ボンボンと思われる
カンタ「うん。」

ばあちゃん「メイちゃんは、ここにいな。」
サツキ「メイ。おばあちゃんのとこにいな。」
※いつも非常時には戦力外扱いの下の子、ツライ、この扱いが後の大事件に繋がる
メイちゃんは言うこと聞かずに一人で....
いや、今回メイちゃんはおいといて


サツキ「もしもし。市外をお願いします。東京の31局の1382番です。はい。」
※これが交換台のおねーさんとの会話

ここで一旦電話を切ってる
しばらく待つと電話が鳴る

交換台の人が東京31局1382番に繋いでその繋がった回線をカンタ本家に繋ぐ作業をした


本家のおばあちゃん「かわいい子じゃねえ。カンタ…」
※カンタくんの本家のおばあちゃんです

サツキ「もしもし。はい…」 
※これは交換台の人がサツキちゃんに今から大学に繋ぎますよというのに返事をしている

サツキ「もしもし。考古学教室ですか? 父を… あの、草壁をお願いします。」
※大学の考古学教室に繋がる
サツキ「私、草壁サツキです。はい。」

サツキ「あっ、お父さん! 私、サツキ!」
※やっと、おとーさんに繋がる

お父さん「やあ、なんだい? フンフン。病院から…」
※お父さんは電電公社の最新型電話、黒電話を使ってるのがミソ

お父さん「わかった。いますぐ病院に電話してみるよ。」
サツキ「お母さんに何かあったの? どうしよう。お父さん!」
お父さん「大丈夫だよ。病院にたしかめたら、すぐそっちへ電話するから。」
お父さん「そこで待たせてもらいなさい。」
サツキ「うん。」
お父さん「じゃあ、いったん切るからね。」
サツキ「おばあちゃん。ここで待たせて下さい。お父さんが電話してくるの。」
本家のおばあちゃん「ああ。ゆっくりしてきな。」

※現代風に言うと、カンタくんの本家じゃないと、スマホのアンテナが立たない
ソコ以外は圏外だから、後で電話すっから、ちょっとそこで待ってろって話


そして、メイちゃんの大冒険シーンに続く
お母さんのトンモロコシ!!


と、
1、交換手呼び出し
2、交換手の回線接続
3、通話
4、切電
と一連の流れだ

電話番号としては東京の31局の1382番
これが電話番号やな、おとさーんの大学の電話番号

発電に関しては、トトロの描写を見ると
aa
壁掛け型ではあるが、ダイヤルが付いている
fff
右側に発電クランクがついていない
絵から推測するに2号型自動電話機 壁掛け型
もしくは23号式(23番目ではなく、2号型+3号型で23号)
12238_171810121009093704162_300
2号型自動電話機 壁掛け型

ffff
カンタくん本家には木製電柱からの引き込み電線も描かれてる

bb
お父さんの大学では、最新型電話機 通称”黒電話”を使っている
コードがくるくるしてないので、おそらく3号型電話機 卓上型
お馴染みの600型黒電話にはまだ時代設定的に早すぎるかなぁと
3A_m
となりのトトロは1950代が舞台なので、すでに電話回線に給電されている
手回し発電機は不要の時代である、受話器を上げると回路がONになる仕組みだ

手動発電を共電式電話
くるくる回して電話番号情報を発信できるタイプを自動式と呼んだ

※参照ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E9%9B%BB%E8%A9%B1

共電式
ガワーベル電話機の後、局呼び出しのための手回し発電機を備えた、デルビル磁石式電話機が輸入・国産化され、日本の電話機はほぼこれに統一されていた。しかし、磁石式電話機は伝送用に直流1次電池を使用し、これを端末(電話機)側に搭載していたため、定期的に交換が必要であり、保守面で手間がかかった。
そこで、線路に局側から48Vの電源を常時給電し、これを伝送・呼び出し用の電源として使用する共電式が登場し、端末数の多い都市部から、順次転換されていった。交換方式は手動だが、局呼び出しにも共用電流が使用され、受話器をはずす(オフフック)と、局側の交換手呼び出し装置(通常はランプ)が作動する仕組みであった。共電式は端末側の保守はほぼ不要となったが、当時は絶縁技術が未熟で、特に当時の日本はまだ工業途上国であったため、導入初期においては、線路の漏電などのトラブルが多発した。2号電話機は、この共電式の採用に伴って開発、提供された。一方、共電式とならなかった地方の加入電話回線では、引き続きデルビル磁石式電話機が使用された。

自動式
都市部、特に首都である東京での電話加入者数の増加は著しかったが、従来の交換手が手作業で回線を接続する形態では、一層の増強が困難となった。
1923年(大正12年)の関東大震災からの復旧を契機として、日本でもダイヤルパルス信号による自動交換方式を導入することとなり、1926年(大正15年)、東京に日本初の自動交換機が導入された。
この自動交換機用の電話機端末として、2号共電式電話機にダイヤル装置を備えた2号自動式電話機が開発された。
卓上型では、その構造、また日本の工業水準から鑑みて、自動交換用の回路を全て内蔵することは現実的ではなかったため、ベル装置や一部の回路を木製の別筐体に収納した。ダイヤルは本体の正面に装備された。


日本中同時に規格交代はできないので、時代差だけでなく都会と田舎でも差があったと思う
お父さんは都心部にいるので、より発達した環境にいたのである

市内通話なら人間の交換手ではなくダイヤルだけで自動交換出来る
昔は市外に電話をかけていいのは大事件の時だけ!!
みたいな暗黙のルールがあった、電話代凄いかかる

この当時に電話で市外接続を使うと言う事は、非常事態なんだ
現代のような気軽な感覚ではなく、
サツキちゃんは酷いプレッシャー、ストレス状態の中、歯を食いしばって長女として立ち回っていた事を理解すると、その後の展開の納得度が深まるかと思います

今でこそ、子供がスマホもってネットしてますけども
サツキちゃんは10歳で、作中のサツキちゃんの行動は並みの10歳じゃ絶対出来ない!
無理して無理して考えて、お母ちゃん病気やし、自分がなんとかせんと!って
もぅね、ジジィには初っ端から涙が止まらない

電話が、今でいう謎の超ハイテクまっしーんだったんだもん

下手に彼女の家に電話なんかしようものなら、確実に相手の親が出るし
結婚式の日取りが自動的に決まってしまう時代
あれ?少子化対策には良くね?
って、ちっがーう!

今回は脱線しないぞ!

この当時の電話交換台にあった電話交換機は英語では、スイッチとか
市外には自己の機能で自動でかけられないので構内交換機
プライベートブランチエクスチェンジ Private Branch eXchange
通称:PBXと呼ばれた
PBXは現代でも使用されているし、会社の内線や、ホテルの交換台、ガイダンスを選んで選択するコールセンターの仕組みに利用されている

そして市外へ手動接続も自動化の時代が来て
人力での手動による電話交換は海外との接続のみになり
それすらも自動化され、今電話網そのものが過去の遺物になりかけている


PBXはPCやネット環境で商売してると、たまに聞くこともあるので
あぁ、アレね!アレアレ、トトロ!
くらいはイメージできるようになっておこう

何度も何度もトトロのDVDを再生して
この人力による電話交換の仕組みを自分で図に出来るようになろう

今回は短いけどもここまでとしよう
ある意味、これがインターネットの基礎原理なんだ

なんでこんなに電話機の話をするかと言うと、通信の基礎であるのもあるねんけどもな
電話回線にネット回線が乗ってた時代が終わって
ネット回線に電話回線が乗っかる時代になったからや
都心部の電話線はもう銅線じゃないで、光ファイバーになっとる
さよならBフレッツ、さよならADSLや

VOIP 
Voice over Internet Protocol(ボイス オーバー インターネット プロトコル)
電話の仕組みがわからんとキツイで
まぁ、今はそこまでの話はせんけどもな~

当時、交換台の交換手は、女性のあこがれの職だった
というより、女性がまだそんなに職業を持たない時代だった
男性の交換手ってのはゼロじゃないけどもほとんどいない
これは当時の技術では回線ノイズが酷かったからだ
音の減衰もあったし、ノイズ混じりの回線で男性のミッドローの周波数の声は言葉が聞き取りにくい
女性のミッドハイ当たりがしっかり出る周波数の方がノイジーな回線状況では聞き取りやすいのである
とこれは男女の声帯の差による技術的解釈だが
おっさんがブツブツ言うてても、なにゆ~てるんか良くわからん!って奴だ
サムライボーイはペラペラ喋るもんじゃーないって時代でもあったのよ
4f56fff532a6a85d88d9169d207666ce

不器用じゃけん!
当時の交換台に興味がある人はこんな本も面白いかもしれん


今回はあまり話が脱線しなかったなぁ

おわり

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

518WD7YXAFL._SX302_BO1,204,203,200_
◆参考文献
ワンピース 30巻



一応前の話を先に読んだ前提でお願いします

通信の話(通信研修草案)その1

厳密論でいえば、めちゃくちゃな話ではあるんですが、もやっとイメージをつかむ為の説明になります
基本、ほとんど嘘ですってのがこのサイトのコンセプト
ネットでタダで手に入る情報を信じてるんじゃねーよって事ですわ

一応の狙いはいつか未来の
USB,thunderbolt、POEなどの給電+情報送信ケーブルの類
電源スイッチケーブルやLEDランプ用ケーブルとか
PSUやUPSのリレー回路の理解の0.01歩目の話です

さて、何から話せばいいのやら

この前は糸電話→電話のうさんくさい話をしたんだけども
普通に流れていくと、次は電話番号と電話交換の話になって
IPアドレスとルーティングの話に繋がってなんかいい感じの通信の話になるんだけども
そんなんWEBにいっぱいあるしな、本でも読めばええんちゃうのん?
ちょっと脇道にそれよか
いわゆる銅線に電気が流れてる、電気の線には2種類ある
・電気エネルギーが流れる
・電気の波が流れる
この2種類に分けられる
ダウンロード (2)
これ、電池と電球を電線で繋いでる訳で、流れてるのは電気エネルギー

ぶっちゃけ焼けてるねん、燃えて光ってるだけ
なのでいつか燃え尽きてタマ切れるやろ?
エジソンさんが、日本の京都の竹がええ感じに光るわぁ~って逸話があるのが
フィラメントって奴やな、まぁ、興味あったら”エジソン 竹”とかでぐぐってちょ

光るとか、動力とか、人間も飯食って動いてるし、
エネルギーは電気でも食べ物でも太陽光でもガソリンでもいい訳で、変換性がある、人が機械に使うのに扱いやすいのが電気なだけで
人類史も少し前まで蒸気エネルギーが主軸だった訳じゃん
車も電車も、蒸気エンジン、石炭燃やして水を沸かしてピストンを動かしてた訳だ

51N3ISKb16L




現代も蒸気エネルギー主体の世の中ならスチームパンクな世界だった訳だ
だけど、なにぶん高温維持し続けるのは大変だし、エネルギーの伝送には不向き
ピザ屋がアツアツピザをお届けできる範囲はせいぜい5kim圏内だ
それに比べて電気エネルギーは電線を通すと少ない損失で遠くに送れて超便利!
電気万歳!
とはいえその電気を作るのに今でもお湯沸かして発電機回してるのでやってる事は変わらない
原子力発電機もやってる事はかわらない
やかん沸かして口からピーーーーーーって出てきた蒸気で風車回してるだけだ

club-15_02-480x176

話がそれたわ
この豆電球を光らせてる電線には、いわゆる通信インフラ的な情報が流れてる訳でなく
エネルギー、パワーが送られてる訳だ
電柱走ってる、いわゆる電線って奴もそやな、ご家庭の100Vのコンセントに繋がっとる

んじゃさ

419278699

こういうコンビニで売ってる安いイヤフォンとかさ
vm4006
こういうアナログ機器に接続するRCAケーブルとかさ
こういうのは何を送ってるの?
電気エネルギー、パワーを送ってる訳じゃない
電気信号を送ってる訳だ、赤白黄色は音のLRと映像が流れてる訳だわさ
パワーじゃなくて情報を送ってる
RCAケーブルの端子金属部分さわって感電する奴おらんやん?
ノイズ乗せる奴はおるけども

この情報を送るのにパワーはいらない
厳密に言うと少しいるけども、ほとんどいらない
情報の発信に多少エネルギーがいるけども伝達にはいらん
どんどん何か(抵抗物)にぶつかって減衰していずれ無くなるだけだ
人間の声だって、せやろ?

いやいやいや、それでも電気モンやし、なんかしら電気いるやろって思うやん?
例えば、AMラジオ聞くのに電源はいらない
crystalradio-s
いや、ジジィ世代には当たり前なんやけども、
現代を生きる平成ボーイ&ガールズには意外な顔をされる

昔のラジオにコンセントはない、軍事オタクや洋画好きなら
古い戦争映画で通信兵がヘッドフォンに集中して味方や敵の信号を拾ってるシーン見た事あるやろ
鉱石ラジオと呼ばれる物や、今でもこれでラジオ聞けるよ
背中に通信機背負ってる通信兵とかさ、バッテリーなんか無い時代の戦争映画でも使ってるやん
災害時なんかは重宝するかもしれんね

こういうループアンテナでなるべくきっちり情報信号を拾うんや
00000001703621_A01
てか、今時のオーディオ機器にはついてないのかなぁ、ループアンテナ

鉱石ラジオは今でも売ってる
ゲルマニウムラジオとか鉱石ラジオでググれば趣味の人向けのキットがある
Amazonで買えるで



送信する方も大した電力はいらない
たとえば、近畿一円をカバーしてる、ABCラジオ AM放送を送信してるのは
大阪府の高石市にある高石放送所な訳やん、MBSの送信所も高石にあるで
ABC放送もMBS放送も、送信出力は近畿一円カバーで10kwだ
10キロなので10000Wやん
家の電気ストーブ800Wやし、エアコンの最大出力1000wやで
空調10台分の電力で近畿一円カバーやで、すごい電力効率いいやん
遥かなる昔に、ヤングタウンをいい音で聞くためにすげー苦労したよ
近畿の端っこの民は!

兵庫の端っこから、滋賀の琵琶湖の向こう側まで届くパワー
近畿地方がイメージ出来ないと通じないぜ!ヒャッハー
三重は近畿なんか東海なんかどっちやねん、どっちの天気予報にも天気が出てやがる

話それたわ

地方の送信局なんて100Wとかザラにありまっせ

FMとかデジタル放送とかは情報量が半端ないので今はスゲー電力いるんやけどな
ただ短距離の情報送信には、ほぼ電気エネルギーはいらんのよ
近くの人には声届くやん、糸電話にも電池いらんやろ
情報の伝送、いや電送とはそういうモノやってイメージだけ持ってもらえたらええ!


ウィペディア参照
朝日放送高石ラジオ送信所
毎日放送高石ラジオ送信所

まぁ、情報伝送の為のケーブルにはエネルギーじゃなくて情報
シグナルがながれてる訳ですわ
今んとこは、
  • 電気エネルギーを送るパワーの電線 POWER
    images (1)
  • 情報を送るシグナルの電線 SIGNAL
    images
この二つがあるって事をもやっとイメージできればええ

エネルギーを送る事
情報を送る事

これは様々な技術モノで大事な概念で、わかってる人も高度なレベルでミスをおかす
うっかりコンセントが抜けてましたって事ではない
エネルギーの供給に問題があるのか
情報の処理に問題があるのか
それは重要な問題、切り分けで取り違えるとまったく無意味な行動を取ってしまう事になる
今はあいまいなイメージでもいいので、覚えていて欲しい

POWER
美味い飯を食わせて元気に働かせるのがパワー
暴力によって相手の生命活動を停止させるのがパワー
電池、ミサイル、筋肉、雷、太陽、火災
エネルギーは多すぎても駄目、少なくても駄目、漏れても駄目
そんなイメージ

SIGNAL
暴力でも不良が夕焼けの河川敷で殴り合いして分かり合う場合の男達の拳はシグナル
甘い囁き、優しい言葉、情報で相手を変化させるシグナル
酷い事を言い続けて自殺に追い込むのがシグナルだ
ブレーキランプ5回点滅ア・イ・シ・テ・ル  のシグナルだ
きっと~何年たぁ~っても~♪ かわらぬ~(略



関西風に言うと
メンチはシグナル パンチはパワーだ

情報も電力も送る危なっかしぃ線もあるんやけどもな
スマホの充電もバックアップもできるUSBとかthunderboltとかそやねんけども、
エネルギーとシグナル両方まとめて!!みたいなモノは意外と一杯ある
身も心もって奴だ

とりあえず今はこの2種のイメージをもやっと持てればええんちゃうかな

現段階で細かいツッコミには応じるつもりはないけども
書いてあることは、実は大嘘なんだ、正しい電気の知識を持っている人が読んだらたぶん怒られる
私にこの大嘘つきめ!となじれる様になれば初期研修の目的は達成できた物とする


あれ?何の話やったっけ

まぁ、なんだかんだケーブルって銅線な訳ですわ

色んな形状のケーブルが世の中にはあるんだけども、一部光ファイバーケーブルを除けば
みんな銅線だ、銅の線、10円玉だ
銅は電気信号の伝導率がめちゃくちゃ良いし、
温度変化にも強い!
曲げにも強い!
損失もめっちゃ少ない!
スゲェェェェェ
逆に電気の伝導率がむちゃくちゃ悪いのはゴムだ!

2a8d7660

人体もそこそこ伝導率がいい、基本ほとんど水やからな!
でも、ゴム人間のルフィには雷が効かない!

ゴムだから!!!
すげぇぇぇ!

んじゃ、銅線にゴム巻き付けたら触っても安全な電気ケーブルが出来るやんけ!
天才か!!

って銅にゴムを巻き付けてワイヤー状にしたのが電気のケーブルになった訳だ
これも諸説色々あるけども、200~300年前からやってる

電気はエレキっていうけども、エレキの語源は琥珀だ
樹脂の化石、たまに大昔の虫とか恐竜の体毛が中に入ってたりするアレだ
about_photo1
現代では、ジュエリーとかになるのかもしれんけどな
昔は加工しやすい素材として重宝されてた
琥珀は便利素材として中世では便利に使われてた

と言ってもそうそう大量に入手できないからな、天然の樹脂化石は
んで、人工的に作った訳だ
人類初の熱可塑性人工樹脂、その名もセルロイド
樹脂素材であるセルロイドは最近までアチコチで使われたんだよ
おじーちゃん、おばーちゃんに聞いてみな?

昭和の時代、筆箱や下敷きなんかがセルロイドで作られていた
20111104_2310260
平成の子供たちには伝わらないかもしれないけども
こういうセルロイド製品で世の中溢れかえってた
g143351745.1
下敷きももちろんセルロイドだ、合成樹脂
人工の琥珀だ、見た目も琥珀っぽいじゃろ?
んで、コレが良く割れるんだわ、筆箱落とすとパキッとな
いや、マジで絶対落とすやん?筆箱、学生時代の机狭いからさ
みんな落として割って困ってたのよ
壊したらおかーちゃんに怒られるねん


像が踏んで壊れない!!
金属やナイロン樹脂を複合した筆箱が出始めて
丈夫で加工も容易な硬質プラスチック樹脂が出たあたりから
日本の筆箱は狂った進化を遂げるようになる
14965f72
ミサイルランチャーかぃっ!
軍事兵器みたいな発展を遂げ、家電にも意味の分からん機能がてんこ盛り
全く不要な機能を満載する事が美徳とされた、高度成長期
そしてバブルへ続くのである!!

あれ?何の話だっけ

忘れた

ログ見直してくる


あぁ、電気の語源か

そんな訳で、当時琥珀樹脂加工品が古代ギリシャで使われてな
紀元前600年頃か?ざっくり2600年くらい前にな、ギリシャのタレスちゅーおっさんがな
琥珀の下敷きで頭こすったら髪の毛くっつくし、パチパチ言うわぁ~
おしゃ、この謎のパワーを琥珀(ギリシャ語でエレクトロン)って呼ぶべ~
って後の世もみんな電気の事を琥珀、琥珀と言うてる訳や
琥珀のエレキギターとか持ってたら粋だね!

もぅ脱線が半端ないので、この下書きはボツって事でええわ

まぁ、電気のケーブル言うても送ってるのは2種類に分かれるって事だわな
パワーと情報の2種類や、今回はコレをもやっとイメージできたらそれでいい

伝導率が優れた銅だけども損失はあるのでケーブルが長くなると弱くなるねんけどな
POEやUSB、サンダーボルトなんかの話で思い出してくれたらええなぁと
特に弱電にあたるPC関係の電気の扱いやけども、パワー、電気エネルギーを送る所は
間違いがあると、機器を故障させ、最悪火災を起こす
今、自分が触ってるのが、パワーの処理なのか、情報通信の処理なのかは常に意識してほしい
これはミュージシャンや音響マンも同じや
音方面の人は以下の違いとか役割とかウンチクを語れるようになろう
  • スピーカーケーブル
  • ラインケーブル
  • マイクケーブル
  • 電源ケーブル
  • ファンタム電源

ケーブル商売の人間はみんなココ大事ね!

ええ感じに話がしまったんちゃやろか

おしまい


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

81xWy2Tq0hL
◆参考文献
月刊少女野崎くん 7巻 椿いづみ  (著) ガンガンコミックス


今回はなるべく初心者向けな記事にする予定だ

◆本記事の目標
人手不足解消の為、お子様が小学校に入学して少し時間に余裕が出来たPCスキルゼロの奥様をスーパーでレジ打つよりはマシな給与で採用、簡単なオフィスLAN、端末管理者にでっちあげるプロジェクト
採用したはいいけども、
やべぇ、私にはついていけない!
とビビッて2,3日で辞めさせない為のお勉強資料の草案である
あぁ、こういう授業を3ヶ月くらい受けたら、私にもなんとかできるんじゃないかなぁと
錯覚させるのが目的である
いけるんじゃね?とまず思う事が大事であって、そう思えたらだいたいイケるっすよ

さて、なにから話そうかなぁ

インターネットが出来てだいぶ立つ
なんだか時代がすごい進んでる様にも思えるけども通信の基本技術自体は変わってない、レベルを上げて物理で殴れ的に処理能力が上がっただけである

そんな事を言えば車だってタイヤと動力という構成からなんら変わりはない、動力は馬でもいいし、ガソリンエンジンでもいいし、電気でもいい、人力でもいい
自転車なんか数百年なんも変わってねぇ

人類の基本的な通信は、音声会話だ
しゃべるって事だ
でもコレはフルお肉でコンプリートできちゃうので、そうだなぁ
糸電話くらいからにしようか

少々遠回りになるが、電話の仕組みがそのままネットの仕組みなのである

糸電話

糸電話を知らない人は月間少女 野崎くん7巻を読んでください
二人が糸電話で発生した問題を解決したのが現在のLANです
この漫画、するっとギャグにしてますが、ネタ題材についての下調べ、情報収集が半端ないです
たぶん、1発のギャグに相当情報収集してると思う、そういう漫画は大体面白い!

DkZCKn0VsAAyzZl



そう、糸電話
ダウンロード (2)

紙コップの底に糸を貼り付けて糸をピンと張ると簡易有線通信ラインが出来るシステムだ

コップを耳に当てればスピーカー
口に当てればマイクになる

nzm350big
マイクとスピーカーは原理的に同じ物である
昔の無線機はスピーカーマイクという、マイクにもなるしスピーカーにもなる物を使っていた
コップの振動を糸に伝える(マイク)
糸の振動をコップに伝える(スピーカー)
の違いだけである
マイクとして使う場合は受信感度を高めにしたいので
感度を上げる押しボタンがついてた
同じデザインでも最近のはマイクとスピーカーが別々に内蔵されてます
m
糸電話で両方がいっぺんにしゃべると振動が衝突して波が打ち消しあうのと、同時にしゃべってるって事はコップを両方口に当ててるので両者、聞いてない聞こえてないって事になる訳ですわ

なので昔の通信は、私、しゃべっていいですか?
これで私の話は終わりですというのをしっかり伝える必要があったのね

A「こちらA B応答せよ」
B「こちらB 感度良好 送れ」
A「○○で事件発生、急行せよ」
B「B了解、急行します」
みたいな、上手いこと同時にしゃべってしまわない様にしてた
洋画とかでしゃべり終わりに オーバーとかあるやん、あれはこれでしゃべるの終わりって事だ
1para_kenya_grand-prix

糸電話で同時にしゃべりたいなら、糸電話セットが2個あればいい
24時間 耳のそばに紙コップを持ってるワケにはいかないので
紙コップ2つに、ベルをつけて用事があるときはまずベルを鳴らすようにすればいい
糸電話は電気いらないけども、相手のベルを鳴らすのはさすがに僅かでも電力がいるので、手回し発電機を用意する
img59431278
よくあるじゃん防災グッズで手回しでぐるぐる回すと充電できるやつ
アレを糸電話2セットとは別に用意するワケだ、頭の中で想像してな~

コップ二つと発電機とベル、これを二人とも用意すればいい

糸電話による実使用に適う通信デバイスの構築
材料は

・耳につける聞く用の紙コップ
・口につけて話す用の紙コップ
・糸
・手回し発電機
・リンリンなるベル
ダウンロードダウンロードダウンロード (1)
img59431278images














denwa21
全部合体させたのがコレだ
電話機だ!
デルビル磁石式電話機という

C547rX-U8AAqvt2
となりのトトロでさつきちゃん使ってた奴ね
(コレは正しくは後継の2号機なのでデルビル磁石式じゃないんだけどもデザインは同じ)

トトロを知らない人は見てください(必須)


海外のお客様へのおもてなし、プレゼントにも良いですよ
英語版トトロ、中国版トトロなどもお勧めです

メイちゃんが勝手にトトロとよんでますが、アイツの名前はミミンズク 1302歳です

話それたわ

デルビル磁石式電話機なっ

これで相手の呼び出し、情報の送信 情報の受信が全部できる
現代のインターネットも基本コレだ
ただの音声信号だけだったのが、すごい大量のデータを流せるようになっただけ
基本は今もコレだ

昔は自分で発電してたけども、そのうち電力は電話局が供給してくれるようになった、だから電話機にはコンセントがない

91negrx7w7L._SX355_
時代は進み日本では電電公社の通称 黒電話が普及していきますが
電話線があっても、コンセントはない

最近のハイテク電話機はコンセントが必要だがあれは電話の機能以外の部分に必要なだけで、基本電話機にコンセントは不要だ
コンセント抜いても電話は出来る

NTTが常時直流48Vの電力を流している
受話器を上げると回路がONになり約20mA~120mAの電流が流れる
NTTの基地局にはスゲーでっかいバッテリーがあって停電しても当分持つので大災害が起きても電話は繋がってたのである

電気を流すので糸電話は糸から電線になった
銅の線である、振動を糸に流すのではなく、電気信号の波を電線に載せる
銅は柔らかくそれなりに丈夫で電気がよく通る
糸と違ってピンと張らなくていい、曲がってもちゃんと信号が伝わる、素敵素材だ
ただ錆びたり腐食したりするのでゴムや樹脂で被覆する必要がある
電気信号なのでプラスマイナスの2本でいい
A1034_Z1
糸電話の糸は結果こういう銅線になった

銅線むき出しじゃ~使いにくいので電話機にカチッとはまる先っちょをつくった
電話中に線が抜けたら困るからな~
img10241640342[1]
RJ11規格 2芯 モジュラーケーブル 通称 『電話線』である

電話の誕生・起源は諸説あるのだが、ざっくり1800年代に生まれた
あれから200年ほど経ったが基本はなにも変わってない

ネットやLANなどは、人間が音声で通信してると情報量が少ないから
ロボットに超高周波で会話させるようになっただけである
人間には無理でも初音ミクさんなら凄いテキスト量の歌詞をすごい高いキーで歌いきれるのである
2ec12527
ダイヤルアップ、テレホーダイ、ISDN、ADSL、いろいろあったけども
電話線も2本じゃ、いろいろ制御するのに不便なので4本になり6本になり
RJ11
RJ-11 6芯ケーブル

その延長にあるデータ通信ケーブルが、いわゆるLANケーブルです
main-qimg-3215f318b262908d747876a5ddd241a2
横幅増やして銅線の本数が増えただけですわ
太っただけ
met_img_rj11rj45

LANケーブルの穴には電話線がカッチリはまります
LAN,らん、社内LANとかゆーてますけども
まぁ、マッチョな電話線です

やってる事は、糸電話
その辺の物理レイヤーは200年たってもいまだ現役なんですわ

ソフトウェアが複雑化してデータ量がどんどん大きくなって
なんだかパソコンとかネット接続は難しいと思われるかもしれませんが
とりあえず
  • 通信が出来て
  • OSが起動して
  • 壊れてなければ
後は知らん!
でいいんじゃなかろうか
ソフトのエラーはユーザー責任!
わかんなきゃリカバリしちゃえばいいんだ!
それで駄目ならもぅコレ壊れてるわ、パソコンリース会社に
95dba7ca
新しいブツ(PC)、すぐ持って来いや! CV:竹内 力
って電話すればいいのよ(リース会社は泣く)

と、今回はこの辺までにしましょう
こういう研修で、私も勉強したらやれるかも?と思ってもらえるだろうか

凹むわ
胃が痛い





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


通信研修

はじめに

方向性を決めないと、割と迷走するので
自分のために取りとめもなく、国語的な文章の正確さを無視して思いつくまま書きなぐってみる

基本的な通信設定とPC設定、トラブル対応を、まったくPCスキルのない人に説明して
問い合わせの6割くらいは自分でなんとかできて、
残り4割をいい感じに上申して指示通り動ける人を作れ!
というミッションがあって、その為の下準備の脳内妄想を整理しようと思う

技術系現場にて、一定の確率で採用後、すぐ心折れて辞めてしまう人がいる
DeuVspnUEAAyJbF
アレな奴は即辞めて頂くのはありがたいのだが、
人として商売人として十分に魅力を備えた人が、技術的に自分には無理だとパニック状態になって
すいません自分には無理ですと退職するのは惜しい

そういうのを一人でも防げたらなぁと思っている



私自身は半数も生き残らないハートマン軍曹に学び、キルゴア中佐の部隊に配属された
20080116004107_400x400YH44E8cY
何十年か戦って、そして戦場で怪我をして除隊した身である
個人的には軍曹も中佐も怖くて嫌だったけど、たぶん正しかった
生きているのは二人のおかげだ、感謝もしている




しかし、あれから戦争は変わった
どこへ行っても紫煙だらけで常に灰皿が鈍器として弾丸として飛び交っていたのに
今ではまったくみかけない
日常のBGMであった罵声、怒号も聞こえない
ガムテープで受話器を手や頭に括り付けにされて泣いている兵士も見かけなくなった
良い事なんだと思うけども、自害する兵士が増えているらしい

志願者の募集は少子高齢化ですっかり数が減ってしまった
駄目なら切捨てでは戦場に送り出す新兵がゼロになってしまいますよ、軍曹!
どこもかしこも兵士が足りない、増援の要請だらけ

他所の部隊のが待遇いいであろうに
我が部隊の募集に応じてくれた、未来の同士達に出来るだけの事をしてやりたいのである






このサイトはすべて特定の誰か向けに書いてあるので
その人に伝わる、その人にとって最適なゴールへ着地できる事を目的としている
そして問題の答えではなく、現象を発生する可能性を示唆しているだけで
ピンポイントの情報はあえて書かない様にしている
あれかもしれないし、これかもしれないからだ

だからグーグル検索でたどり着いちゃった人向けには書いてないし
たぶん、必要な情報ではないかもしれない
申し訳ない
でも運がよければ探してたモノが見つかる人もいるかもしれない
クレームと同じ数くらい、感謝ももらえるので、ネットに垂れ流してみることにする

定期的に見知らぬネットの向こうの厳密論好きに怒られるのだが、ご容赦願いたい
ざっくりこうだよねって事も、例外は沢山ある
必要なら大嘘もこく、
ご迷惑をかけそうなら該当ページはパスワードをかけておく事にする

確かに正しい事は大事なのであるが、現象学的に、科学的に正しい事を調べるのはぐぐれば大体出てくる、そしてわからない人にとってそれは読んでも良くわからない情報だったりする
情報だって複数あるので、見比べれば良い

正しさも、現象学的に正しい、科学的に正しい、経済的に正しい、心理学的に正しい、宗教学的に正しい、倫理学的に正しい、そしてあなたにとって正しいと様々である
DZwzS2WVQAAsu_z
で、味は?
スネークさんは学術的正式名称など求めてはいないのである

プロなら自分で勉強するのはあたりまえ
たこ焼き焼けるからたこ焼き屋なんだ
プログラミングできるからプログラマーだ
出来ない奴はただの出来ない奴

それはそれで正しいし、わかるんだけども
それは個人としてのあり方であって組織としてのあり方じゃない

軍隊なら、兵隊を揃えて何ぼでしょ
開戦時までスキルのある兵を多くそろえた軍が勝利する、負ければ滅ぼされる
多くのストラテジーゲームで序盤の兵士訓練所は重要である

シヴィライゼーションで工業都市で兵舎立てて
攻めるなら都市襲撃、守るなら都市防衛のスキルを最初からつけるのは大事だ
世の中周辺国はいつだってモンテスマさんだ
img_0 (1)

リムワールド的にも雑用できて、メンタル問題なければ十分戦力だ
images (1)

自衛官募集って、射撃とサバイバル、重機操作のスペシャリスト、即戦力募集!!
ってないやん?
応募してくるのは元気とやる気しか持ってない人だと思うよ
それでいいじゃん
必要なら育てるのも軍隊の役目でもある
銃や戦車が得意な人募集!とは自衛官募集ページには書いてない
ダウンロード (6)

自衛官募集
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/

あまり正しい知識のインプットは目的としていない
ゴールは、私には無理と、脳みそフリーズして心を折ってしまう事の抑止である

人には向き不向き、得意不得意、センス、好みがあって自分にあったことは習得しやすいし
ある程度想像できる、イメージが湧く事は最低限こなせると私は思う

別にPCスキルに限った話じゃない、学生時代に数学や英語、体育で同じ現象を起こした人は多いはずだ
もぅマジ無理、理解不能、なにがわからないのかもわからない
最終的には一種のアレルギー反応にまで至る

問題解決法はいろいろあって

例えば苦手科目の先生が超イケメン!とか美人であればもぅモチベーション上がりまくり
教科書も愛しの人が読み上げればそれは神のお言葉になる
あっという間に成績あがるかもしれないし、ひとまず心が折れる事はないだろう

残念ながら私は魅力的な容姿の持ち合わせがないのでこの方法は使えないんだけども

人は知らない事にぶち当たった時、脳内にある引き出しから
リンクする、類似する情報を仮組み立てする

得意な事、詳しい事から使えるネタを引っ張ってきて理解しようとする
なるべくすでに脳内にある理解を参照して理解しようとする
歳をとれば取るほど、そうなる

何事も毎回一から習得は効率が悪い、モジュール使って組み立てなおすだけのが簡単である

スポーツなんかは一つ得意な事があれば、割と他の競技に使いまわせる体さばきは多い
特に重心のコントロールの技能は地面に足をつけてする競技では共通点が多い

未知に対してなんとなくイメージできるというのはとても大事
よくしらんけど、なんかあんな感じなのかなぁ~くらいでいい

人はあいまいでもイメージが持てないとフリーズしやすいと思うんだわ

旧車のレストア職人で生産中止パーツはフルスクラッチで作っちゃうし
もう偽造屋レベルで、純正パーツもどき(メーカーロゴ入り)を作っちゃう
ゴットハンドなおやっさんが
子供の体操服を入れる袋を自作して名札に名前を書いて縫い付けて学校に持たせろって言われてフリーズしてたわ
無題
シヴァ「体操服入れを縫ってくるがよい」
《ダイヤモンドダスト》

おやっさ~~~~ん!!


最悪、布素材の収納袋の生産だけなら、要件定義、素材選択、加工、生産は納期くれるなら出来る
ただ、名札?名前を書いて縫う?
おやっさんは言語的に理解できても、脳でイメージが作れなくて、手が震え
やがて考えるのをやめた
51LqZqUpJnL

おやっさんは嫁さんに他はやるから体操服入れは頼む!とぶん投げたらしい

メカモノに強いのであれば、手芸にも実は才能、センスはあるはず、共通点は多い
最近のミシンは、ほぼ工業ロボットである

PCからシリアルポート接続で繋げて、イラレでデザインしたらその通り縫製、刺繍できるとイメージしたらわかりやすいかな
3Dプリンターや3Dスキャナーの作業を考えれば、実にベーシックな物理デバイス作成だ

素材が繊維なだけ、ハンダ付け、溶接、接着じゃないだけ
金属ワイヤーならいつも編んでるじゃないか

おしゃれや服飾、布素材に興味を持たない人には、手芸・裁縫は宇宙の話になるのだ

今、このコンデンサが焼ききれて電源落ちたらどうする?
半田ごてで新しいコンデンサに乗せ変えたらええやん

今、お前のシャツのボタンが飛んだらどうする?
ズボンの尻がびりっと裂けたらどうする?

うん、私もフリーズするわ

ソーイングセットで縫えばええやん、なおせばええやん!と言語として言えても
脳がイメージできない

このイメージの構築こそが初期学習にとって重要なのではないかと

未知→基礎ではなく

未知→イメージ→基礎であって、もやっとした
あぁ、これは自分が理解できる範囲の事で、なんとなく、こうかなぁ~と妄想できる

言語での理解ではなく
頭での理解でもなく
ソウルでの理解と、自分にやれるかもと思えるかどうかみたいな
そんな意味不明な
0と1の間のカスミのような状態を最初に作る事に注力してみようと思う
自分でも何を言っているのかわからないよ

特にPC関係はある程度の理解が進めば、後はグーグル検索でなんとかなる

ただし、イメージがない状態でぐぐっても、書いてあることがわからんのだ
自分に必要な情報がなんなのか判断できない

そんなオナラのような、実のない、うさん臭い研修を最初にしてみようかと思う

スキル的にはとりあえず、通信はミニマムな部署レベルの社内LANで固定IP設定を設定
やってることの意味の理解
繋がらないPCの基本的なトラブルシュート、故障切り分け

HDD故障、メモリ故障、GPU故障、基本的なPC故障の判断

くらいが出来る、じゃなくて

自分にもいつか出来る日がくるかもしれないと夢見る所までとしましょうか

というのを、私も夢見てみる所から始めてみましょうかね
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ